サータ マットレス

サータマットレス

サータマットレスは、"より快適な眠りと、健康の追及"というコンセプトとともに1931年からアメリカのサータ社によって製造されている高反発ポケットコイルマットレスです。

ヒルトンホテルやリーガロイヤルホテルに採用されているサータマットレスですが、日本では、まだまだ日常的にベッドで寝る習慣が根付いていないためか、その認知度は低く口コミも少なめです。

そこで、ここでは、サータマットレスの口コミでの評価と、腰痛に効果がある理由、腰痛に良くなかった理由を考察するとともに、

サータマットレスの10の特徴、
豊富な種類の紹介、
マットレスの寿命と買い替え時期

についても調べてまとめてみました。是非、購入の参考にしてくださいね。

サータマットレスの口コミでの評価は?

サータマットレスの口コミでの評価

悪い口コミは?

自分のチャット画像です。
(40代 男性)
家を新築にしたのを機にベットをサーター買い替えたのですが、すぐに腰痛が出ました。今までこんなことはなかったで、同じ苦悩を味わっている人が多くいるのにびっくりしました。すぐにシモンズのマットレスに買い替えたので、その後は快適に過ごしてます。
自分のチャット画像です。
(30代 男性)
10万円相当のサータのマットレスを購入し、腰痛が悪化しました。こちらは返品したいのでいつも低姿勢にしていますが、もう少し対応があるのではと思います。
自分のチャット画像です。
(40代 女性)
ボックストップのサータのマットレスを買いました。クイーンサイズに二人で寝ています。まだ購入して3日なのですが、起きたら腰が痛いです。自分の体にサータが合わないのか、ボックストップにしたのがいけなかったのか、寝返りが打ててないのか、心配です。

サータのマットレスに買い替えてから腰痛が出た、という口コミがいくつかありました。

日本のサータマットレスは、ドリームベッド株式会社がアメリカのサータ社とライセンス契約を結び、日本の工場で製造しています。

つまり、アメリカで開発されたマットレスをそのまま日本に持ち込んで販売しているのではなく、ドリームベッドが品質はそのままに日本の工場で日本人の住環境や体形に合わせて改良しているんですね。

サータ社によると、

・アメリカではソフト感の高いマットレスが好まれる傾向にある
・日本では畳文化の影響か、比較的しっかりした硬さのあるマットレスのほうが好まれる

そうで、そのため、日本のサータマットレスは、独自のコイルで硬さが調整されているそうです。

ですが、これが裏目に出て、硬すぎる!と感じる方もいらっしゃるのかもしれません。

また、腰痛持ちの方には、一つのサータのベッドに二人寝はおすすめできません。

なぜなら、寝ている間に寝返りなどの動きによって一方が沈み込んでしまって腰痛が悪化する可能性があるからです。

したがって、それぞれのサイズのベッドを二つぴったりと並べるほうがおすすめです。

良い口コミは?

自分のチャット画像です。
30代 O L
以前、お店でサータのマットレスを試してみました。 とても肌触りが良く、体が沈み込むような感じもなかったので気に入っていました。 しかし、とても高級ということもあり、その時は買えませんでした。 やっとの思いで購入し、自宅で使ってみると深く眠ることができ、朝も疲れが取れているような感覚がありました。
自分のチャット画像です。
40代 会社員
仕事で首・肩・腰の持病を持ち始めるようになり、長期出張を行う際はホテルのベッドを気にする様になりました。 その時に使用したホテルのベッドが、サータ社のベッドでした。 サータ社のマットレスは持病にも効果的で、痛みを感じることもなくなってきました。 自宅でもこの感覚を味わいたいと、値段は考えずに体に負担がかからないマットレスを購入しようと考え、このマットレスを購入するに至りました。 毎日、快適なマットレスで寝られることがとても心地良く、とても良い睡眠が取れています。
自分のチャット画像です。
50代 主婦
サータのマットレスが安く買えたことに、とても満足しています。 寝心地もポケットコイルらしく部分的に沈み込むため、変なバウンド感もなく気持ち良く寝ることが出来ます。 また、表面の肌触りの具合も気持ち良くて、寒い今の季節でも温かく寝ることが出来るところが好きです。 思っていたより重量があったので、ひっくり返す時がとても苦労しています。

サータ社の公式サイトの睡眠にまつわる数々のコラムからも分かるように、サータマットレスは、"より快適な眠りと、健康の追及"というコンセプトを追及しています。

実際の購入者からの睡眠の質の向上に関するコメントを見ても、その成果は現れているようです。

口コミのまとめ

サータマットレスは、ソフトタッチの硬いマットレスです。

また、アメリカのサータマットレスよりも日本人向けにより硬めに作られていることもあって、柔らかめのマットレスをお好みの方にはおすすめしません。

値段を考えて最初は躊躇してしまった、でも買ってよかった、との口コミが多くありました。

人生の約3分の1が睡眠と考えると、高くない買い物かもしれません。

サータマットレスが腰痛に効果ある理由とは?

腰痛に効果ある理由

他のサイトも含め、満足度ランキングで上位を占めるのは、このサイトの高反発マットレスのページでもご紹介したとおり、サータマットレスのようなポケットコイルタイプの高反発マットレスです。

一般的に、ポケットコイルタイプは「点」で体重を支えるため、体圧分散がしやすく腰痛でお悩みの方にもおすすめです。

ここでは、サータマットレスが腰痛に効果がある2つの理由を探ってみましょう。

(理由1)バランスよく体圧を分散してくれる

(理由2)スムーズに寝返りができる

理由1.バランスよく体圧を分散してくれる

腰痛でお悩みの方の寝具選びで大切なことは、寝ている間にいかに身体の重さを適度にマットレス全体に分散してくれるかどうかです。

サータマットレスは、マットレスへの荷重のかかる度合いに応じて1.9mmと2.0mmの2つの異なる太さ(線径)のポケットコイルを使用しています。

つまり、一番重さのかかる腰とおしりの部分に少し太めの2.0mmのポケットコイルを配置し補強することで、バランスよく体圧を分散できるように設計されています。

理想の寝姿をキープできることで、腰への負担が減り腰痛の改善につながるんですね。

〈理想の寝姿〉

理想の寝姿
※理想の寝姿は「立ったままの姿勢」!

理由2.スムーズに寝返りができる

次に、スムーズに寝返りができるかどうかも重要です。

人は寝ている間に20~30回の寝返りをしていると言われています。

サータのマットレスは、高い反発力によって寝返りがスムーズにできるようサポートしてくれます。

計算されつくした配列のポケットコイルが寝返りのときにもやさしく「点」で腰やおしりを支えてくれます。

このように、寝返りがスムーズにできることは、腰への負担の軽減に繋がります。

「体圧分散性に優れ」「寝返りがスムーズにうてる」ことが、サータマットレスが腰痛に効果がある理由といえるでしょう。

【腰痛が悪化したのはなぜ?】サータマットレスが腰痛に良くなかった人の理由とは?

サータマットレスが腰痛に良くなかった人の理由とは?

悪い口コミの中には、起きたら腰が痛かった、腰痛が悪化したとのコメントもあります。 では、どうして腰痛に良くなかったのでしょうか。

ポケットコイルの配列

サータのマットレスのポケットコイルには、2種類の太さの違うコイルが使われています。 そのポケットコイルが敷き詰められたものがマットレスの土台になるわけですが、サータでは、その敷き詰め方にも3種類あり、しっかりとした寝心地やソフト感のある寝心地をお客様に選んでいただけるようになっています。

マットレス自体の硬さも変わってくるため、この選び方が大変重要です。

サータマットレスが腰痛に良くなかった人の理由とは?
※どの配列も一番負担のかかる腰とおしりの部分には太いコイルを使用し、しっかりとサポート。

3ゾーンは腰の辺りを強化したコイルを配置、 5ゾーンは頭・腰・かかと部を強化したコイルを配置します。 比較的体重のかかりにくい部分は通常の太さのコイルを配置しています。

★並行配列・・・縦列と横列が規則正しく直線状に配列
★交互配列・・・コイルとコイルの隙間を埋めるように互い違いに配列

つまり、交互配列の方が、隙間がない分コイルの数が多くなる

同じサイズのマットでも数が多くコイルが配列できる

結果として体を支える力が強くなる


そのため、並行配列よりもしっかりした寝心地になります。

ふわふわとした感触がお好きでない方は、交互配列がおすすめです。

体重によって違う

サータマットレスで寝るようになって腰が痛くなりました。がっちりした体重の人にはこの硬さがいいのかもしれません。外国人は一般的にもっと重いし、快適なのかもしれません。
(65kg・男性)

このような口コミがありました。

サータマットレスの中のどの種類を購入されたかまでは分かりませんが、この方もシモンズのマットレスに買い替えることで腰痛は改善したそうです。

シモンズのニューフィットに買い替えられたと推測すると、そのコイルの太さは直径1.7mmと、サータマットレスよりも0.2~0.3mm細いことになります。

コイルの太さが太ければ太いほどマットレスは硬くなるので、2.0mmと1.9mmのコイルを使用しているサータマットレスはやはり硬めということになるでしょう。

残念ながら、サータマットレスで腰痛がひどくなってしまったという方は、体重に対してサータマットレスが硬すぎてしまったのかもしれません。

サータマットレスの10の特徴とは?

サータの10の特徴

サータの10の特徴について解説します。

(1)高級ホテルで使用されている
(2)日本製で安心できる
(3)最高グレードのコイル線材でへたり知らず
(4)こだわりのポケットコイル
(5)詰め物が充実している
(6)燃えにくい素材が使われている(ファイヤーブロッカー)
(7)圧力を包み込むキルトが使われている(ジャンプキルト)
(8)空気抜きの穴で通気性が良い(ヘルシーエアーレット)
(9)エッジテープを用いてまっすぐなマットレスな縁に
(10)きめ細やかな手仕事の仕上げの数々

最高の技術、最高のサイエンスは、全てカバーの下に隠れている。真の保証は、どんな場合でも型くずれしない、という人々の評判から生まれてくるのだ。

世界ではじめて本格的なマットレス供給に取り組んだその男は、マットレスに必要な硬さと、人体に感じるソフト感といった相反する2つの要素をたくみにまとめあげた“ソフトタッチの硬いマットレス”を作り出しました。

そして、いまやサータ社はアメリカ、イギリス、フランスや日本等、世界27カ国にて60社近いライセンス契約を結んでいます。

現在全米売上NO.1の実績を誇るサータマットレスは、一般家庭はもちろん、一流ホテルをはじめ数多くのホテルの寝室に採用されています。

(1)高級ホテルで使用されている

あらゆる人に快適な睡眠を提供するために、ホテルで使用されるマットレスにはパーフェクトな寝心地が要求されます。

サータがこだわり続けるマットレスは、一流のホテルをはじめ数多くのホテルに採用され、ホテルベッドシェアNo.1の実績を誇っています。

全米ホテルシェアNO.1は言うまでもありませんが、驚いたのは日本のホテルへの導入実績。

なんと日本でも全国530ものホテルの客室で、サータマットレスが採用されています。知らず知らずのうちにもしかするとサータの寝心地を体感していたかもしれませんね。

(2)日本製で安心できる

日本製で安心

日本のサータマットレスは、ドリームベッド株式会社がアメリカのサータ社とライセンス契約を結び、日本の工場で製造しています。

従来のサータマットレスの品質はそのままに、日本の住環境や日本人の体形に合わせて改良し、日本独自のマットレスを製造しています。

マットレス製造の完全機械化は難しく、各工程で熟練の技術者の力が不可欠となります。

(3)最高グレードのコイル線材でへたり知らず

最高グレードのコイル線材

サータマットレスのコイルに使用する線材は、

SWRH82B-CというJIS規格で最高グレードのものを使用しています。

一般的なワイヤーはカーボンの含有量が通常0.4%程度ですが、このワイヤーはカーボンの含有量が0.82%と高く、硬度が高くへたりにくくなっています。ただ硬いだけではもろくなるので、マンガンを入れて粘り気を出しています。

この線材がくるくると巻かれ、ポケットコイルの素になるんですね。

(4)こだわりのポケットコイル

こだわりのポケットコイル

さきほどご説明したJIS規格で最高グレードの線材が巻かれたものが、上のコイルです。

左が線径2.0mmのワイヤーでできたコイル、右が線径1.9mmのワイヤーでできたコイルです。

0.1mmの太さの違いは、見た目ではほとんど見分けがつきませんね。

ですが、太いコイルで作ったポケットコイルを使ったマットレスの方がより硬くなります。このわずかな違いが快適な寝心地を追及するサータのこだわりにつながります。

2種類のポケットコイルで正しい寝姿を維持できる

2種類のポケットコイル

ポケットコイルの「ポケット」とは、コイルひとつひとつを包む袋のことです。

袋に使われているスパンボンド不織布は、酸やアルカリなどにも強いため汚れにくく、水分を吸収しないため、紙オムツ・マスクなどの衛生用具にも幅広く使用されています。

さきほどご紹介した2種類のコイル(線径2.0mmのワイヤーでできたコイル、線径1.9mmのワイヤーでできたコイル)がマットレスの種類に合わせた形状に巻かれた後この袋にすっぽりとおさめられ、こだわりである2種類のポケットコイルが完成します。

身体の重みに合わせてコイルが配列されている

身体の重みに合わせてコイルが配列

2種類のポケットコイルが完成したら、次はそのポケットコイルを配列していきます。

この作業のことを「ゾーニング」といいます。上の写真の右下の拡大部分で赤い点がついているのが、線径2.0mmのコイル、その他の袋の中には線径1.9mmのコイルが入っています。

マットレスに横たわったとき、身体全体の約40~45%の荷重は、腰やおしりにかかるとされています。

サータマットレスは、腰やおしりの部分に太いコイルを配列することで、寝ているときの腰やおしりの落ち込みを防ぎ、理想的な寝姿を実現しました。

さらに腰を掛けることのある両サイド部分にも太いコイルを配列し補強することで、腰掛けたときの落ち込みを防ぎ、さらにマットレスの型崩れも防いでいます。

※(白い部分➡線径2.0mmのコイル、ピンクの部分➡線径1.9mmのコイル)

白い部分➡線径2.0mmのコイル、ピンクの部分➡線径1.9mmのコイル

並行配列と交互配列で選べる硬さ

並行配列と交互配列で選べる硬さ

もともとポケットコイルマットレスは「並行配列」だけでしたが、サータではコイル数を変えるために、配列を工夫した「交互配列」を加え、2種類の配列を用意しています。

並行配列に比べて交互配列の方がコイル数が増えるため、より硬めの寝心地になるのだそうです。

マットレスの種類に合わせてコイルの形と長さが組み合わされている

マットレスの種類に合わせてコイルの形と長さが組み合わされている

サータのマットレスには数々の種類がありますが、ポケットコイルの形状も上の図のように4種類あります。最高グレードの線材+4種類の形状のコイルがマットレスの種類によって組み合わされ、理想的な寝心地を選べるようになっています。

(5)詰め物が充実している

次に、ポケットコイルの上にのせるクッションの層を「詰め物」といいます。

さらに、その上に布団のような詰め物を重ねる仕様のことを、サータでは「ピローソフト」といいます。

サータのピローソフトに入っている詰め物には、軟質ポリウレタンフォーム、プロファイルソフトウレタン、プロファイル軟質ポリウレタンフォームなどを使用し、異なる特徴を持った厳選された詰め物との絶妙なバランスにより、体全体を包み込んでくれるのです。

体全体を包み込んでくれるの
※i Series(アイ・シリーズ)スイートピローソフトの詰め物の中身。

Gel Memory Form(ジェルメモリーフォーム)とは?

ジェルメモリーフォーム

Gel Memory Form(ジェルメモリーフォーム)とは、特殊なジェルを組み込んだ新開発のメモリーフォームで、数々の優れた特長を持つ詰め物素材のことです。

一般的な低反発ウレタンと比べると、身体になじむスピードが早いため、横になった瞬間の違和感もありません。

さらに、荷重がかかればかかるほど、強い支持力を生む特性を持っているので、荷重がかかりやすい腰に負担をかけ過ぎず、均等に体圧分散を促します。

これとポケットコイルを組み合わせることで、より腰に負担をかけず、バランスよく身体全体をサポートしてくれます。

kGel Memory Form(ジェルメモリーフォーム)は、i Series(アイ・シリーズ)とi Series HYBRID(アイ・シリーズ ハイブリッド)の詰め物に採用されています。

4種類の「詰め物形状」

ピローソフトの部分がマットレスと完全に独立させた構造も大きな特徴であるとともに、サータでは4種類の「詰め物形状」があります。

様々な形状を採用することによって、マットレス表面の引っ張りをやわらげ、身体とのなじみ感をより向上させます。

サータでは、ピローソフトを表面だけにつけた仕様を1トップ、表裏両面につけた仕様を2トップと呼んでいます。

ノーマルタイプ
BOXトップタイプ
ピローソフトタイプ
立体ピローソフト

(6)燃えにくい素材が使われている(ファイヤーブロッカー)

サータのマットレスには、詰め物の中に燃えにくい素材が使われているファイヤーブロッカーが使われています。

ファイヤーブロッカーを入れることで、大きな発火が起こるまでの時間を遅らせることができ、寝ている人が逃げる時間を確保することができます。

寝たばこや電気ストーブによる就寝中の火災も少なくないことから、寝室も防災を考えるうえで重要な場所のひとつですよね。

ファイヤーブロッカーは、すべてのサータマットレスに標準装備されています。

ファイヤーブロッカーは、すべてのサータマットレスに標準装備
※白い綿がファイヤーブロッカー。奥に見える円状のものはポケットコイル。

(7)圧力を包み込むキルトが使われている(ジャンプキルト)

一目見てサータのマットレスとわかる特徴のひとつに、独自のキルティングパターン「ジャンプキルト」(表面層)があります。

一般的にマットレスには、糸を連続して縫い合わせる「連続キルト」が多く使用されていますが、サータは、キルティングが連続していない「ジャンプキルト」を採用しています。 キルトの技術はベッドカバーなどにも使われていますよね。

でも、サータのジャンプキルトは、体を包み込むような抱擁感を実現するためのキルティング方式(不連続キルト)で、一般の連続キルトとは異なるんだそうです。

一般の連続キルトとは異なる
一般的な連続キルト

サータのジャンプキルト
サータのジャンプキルト

連続キルトの場合、マットレスの表面全体が繋がっているため、1か所が沈むと全体も連動して沈んでしまいます。

サータのジャンプキルト

一方、サータのジャンプキルトは全体が繋がっていないので、圧力がかかった部分の周囲のテンションをやわらげ、身体をやさしく包み込んでくれるのです。

(8)空気抜きの穴で通気性が良い(ヘルシーエアーレット)

ヘルシーエアーレット

サータマットレスの側面には、3列の「ヘルシーエアレット」という空気の抜ける孔がぐるりと設けられています。

この空気の通り道のおかげで、寝返り時の微妙なサスペンションの上下動により、マットレス内にこもりがちな湿気が呼吸するように排出される仕組みになっています。

湿気の多い日本でうれしい機能ですね。

(9)エッジテープを用いてまっすぐなマットレスな縁に

配列したポケットコイルと詰め物を重ねたら、側生地(がらきじ)と縫い合わせます。

側生地の両サイドにはあらかじめ紐が縫い付けられており、ここに紐を用いることで、マットレスの縁がまっすぐなラインに仕上がります。

この縫い合わせの作業もとてもむずかしく、熟練を要する工程のひとつだそうです。

エッジテープを用いてまっすぐなマットレスな縁

(10)きめ細やかな手仕事の仕上げの数々

「いいもの創ろうよ」のキャッチコピーが随所に掲げられたドリームベッドの工場内で、日本のサータマットレスは作られています。

マットレス製造は、完全機械化がむずかしく手作業で行っている工程も数多くあります。

仕上げはもちろん人の手で。きめ細やかな手仕事の数々が光っています。

最後の仕上げ

※最後の仕上げ。余分な糸を切り取り、裏側からボンドでほつれ止めをしています。

サータマットレスの種類を紹介

サータマットレスの種類を紹介

サータマットレスには、

i Series(アイ・シリーズ)
i Series HYBRID(アイ・シリーズ ハイブリッド)
ポスチャーセレクトシリーズ
ポスチャーシリーズ
スーペリアデイシリーズ

この4つのシリーズがあり、それぞれにポケットコイルの配列・配列・詰め物とその形状などが選べることから、計18種類のマットレスがあります。

マットレスのサイズも、一般的なマットレスよりも豊富で

PS:パーソナルシングル
SD:セミダブル
D:ダブル
Q1:クイーン1
Q2:クイーン2
SK:セミキング
K1:キング1

まであります。

アメリカ生まれのサータらしく、体格のよい方にはうれしいサイズ展開ですね。

i Series(アイ・シリーズ)

硬すぎず柔らかすぎない寝心地をお好みの方におすすめのi Series(アイ・シリーズ)。

サータの人気の火付け役ともなった素材「ジェルメモリーフォーム」を詰め物に採用した先進的なシリーズです。

3種類のラインナップからお好みの寝心地を選べます。

←横にスライドできます→

i Series
ノーマル
ボックストップ
i Series
ファーム
ピローソフト
i Series
スイート
ピローソフト
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
硬さ 普通
ポケット
コイル
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
コイルの
配列
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
詰め物
形状
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
詰め物 表:11層
裏:9層
(2トップ)
表:14層
裏:14層

(1トップ)
表:14層
裏:9層
(2トップ)
表:15層
裏:15層

(1トップ)
表:15層
裏:9層
マットレスの
厚さ
31.5cm (2トップ)36cm

(1トップ)32.5cm
(2トップ)41cm

(1トップ)33.5cm
税込定価 PS
¥167,400
SD
¥189,000
D
¥205,200
Q1
¥221,400
(2トップ)
PS
¥253,800
SD
¥275,400
D
¥291,600
Q1
¥307,800

(1トップ)
PS
¥210,600
SD
¥232,200
D
¥248,400
Q1
¥264,600
(2トップ)
PS
¥253,800
SD
¥275,400
D
¥291,600
Q1
¥307,800

(1トップ)
PS
¥210,600
SD
¥232,200
D
¥248,400
Q1
¥264,600

i Series HYBRID(アイ・シリーズ・ハイブリッド)

より柔らかめの寝心地をお好みの方におすすめのi Series HYBRID(アイ・シリーズ・ハイブリッド)。

ジェルメモリーフォームにチタンの粒子を加えた「EFTジェルメモリーフォーム」を詰め物に採用。

より底づき感のない安定性がありながらも、さらにソフトでやさしい寝心地を追及したフォームです。

4種類のラインナップからお好みの寝心地を選べます。

←横にスライドできます→

i Series
ハイブリッド
ボックストップ
i Series
ハイブリッド
ピローソフト
i Series
ハイブリッド
クール
6.8インチ
i Series
ハイブリッド
クール
9インチ
ボックストップ ピローソフト ピローソフト ピローソフト
硬さ 普通 普通
ポケット
コイル
ボックストップ ピローソフト ピローソフト ピローソフト
コイルの
配列
ボックストップ ピローソフト ピローソフト ピローソフト
詰め物
形状
ボックストップ ボックストップ ノーマル ノーマル
詰め物 表:14層
裏:9層
表:18層
裏:9層
表:7層
裏:7層
表:7層
裏:7層
マットレスの
厚さ
37cm 38cm 28cm 34cm
税込定価 PS
¥199,800
SD
¥221,400
D
¥237,600
Q1
¥253,800
PS
¥232,200
SD
¥253,800
D
¥270,000
Q1
¥286,200
PS
¥170,640
SD
¥192,240
D
¥208,440
Q1
¥224,640
PS
¥203,040
SD
¥224,640
D
¥240,840
Q1
¥257,040

ポスチャーセレクト・シリーズ

しっかりめの寝心地をお好みの方におすすめのポスチャーセレクト・シリーズ

3種類のコイルの高さと2種類のコイル配列を駆使した計6種類の寝心地をラインナップしているため、寝心地にこだわりのある方でもきっとお好みの寝心地に出会えるはずです。

←横にスライドできます→

ポスチャー
セレクト
5.8 F1P
ポスチャー
セレクト
5.8 F1N
ポスチャー
セレクト
6.8 F1P
ポスチャー
セレクト
6.8 F1N
ポスチャー
セレクト
7.7 F1P
ポスチャー
セレクト
7.7 F1N
ボックストップ ボックストップ ボックストップ ボックストップ ボックストップ ボックストップ
硬さ 普通 普通
ポケット
コイル
ボックストップ ピローソフト ピローソフト ピローソフト ピローソフト ピローソフト
コイルの
配列
ボックストップ ピローソフト ピローソフト ピローソフト ピローソフト ピローソフト
詰め物
形状
ノーマル ノーマル ノーマル ノーマル ノーマル ノーマル
詰め物 表:6層
裏:6層
表:6層
裏:6層
表:7層
裏:7層
表:7層
裏:7層
表:8層
裏:6層
表:8層
裏:6層
マットレスの
厚さ
23.5cm 23.5cm 28cm 28cm 31cm 31cm
税込定価 PS
¥108,000
SD
¥129,600
D
¥145,800
Q1
¥162,000
PS
¥118,800
SD
¥140,400
D
¥156,600
Q1
¥172,800
PS
¥118,800
SD
¥140,400
D
¥156,600
Q1
¥172,800
PS
¥129,600
SD
¥151,200
D
¥167,400
Q1
¥183,600
PS
¥140,400
SD
¥162,000
D
¥178,200
Q1
¥194,400
PS
¥151,200
SD
¥172,800
D
¥189,000
Q1
¥205,200

ポスチャーシリーズ

しっかりめの寝心地をお好みの方におすすめのポスチャーシリーズ。

サータマットレスの基礎がすべてここに詰まっているという、もっともロングランの人気シリーズです。

マットレス選びにお悩みの方、初めてマットレスを購入される方におすすめです。

←横にスライドできます→

ポスチャー ノーマル サータ
ポスチャー
ZCハード6.8
サータ
ポスチャー
ZCハード6.8
ボックストップ
ポスチャー サータ ZCハード6.8
硬さ 普通 普通
ポケット
コイル
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
コイルの
配列
ボックストップ ピローソフト ピローソフト
詰め物
形状
表:9層
裏:9層
表:7層
裏:7層
表:11層
裏:7層
詰め物 ノーマル ノーマル ノーマル
マットレスの
厚さ
26cm 26.5cm 30cm
税込定価 PS
¥124,200
SD
¥145,800
D
¥162,000
Q1
¥178,200
PS
¥140,400
SD
¥162,000
D
¥178,200
Q1
¥194,400
PS
¥162,000
SD
¥183,600
D
¥199,800
Q1
¥216,000

スーペリアデイシリーズ

より柔らかめの寝心地をお好みの方におすすめのスーペリアデイシリーズ。

贅沢に仕上げた何層もの詰め物層と、超高集積のポケットコイルがきめ細やかな手触りとサポート力を生み、やさしく上質な寝心地を実現。

サータマットレスの技術が集約されたリッチなシリーズです。

←横にスライドできます→

スーペリアデイ ロイヤル スーペリアデイ プレミアム
ポスチャー サータ
硬さ
ポケット
コイル
ボックストップ ピローソフト
コイルの
配列
ボックストップ ピローソフト
詰め物
形状
詰め物 表:14層
裏:7層
表:16層
裏:7層
マットレスの
厚さ
41cm 43cm
税込定価 PS
¥307,800
SD
¥361,800
D
¥415,800
Q1
¥437,400
PS
¥345,600
SD
¥399,600
D
¥453,600
Q1
¥475,200

マットレスの寿命と買い替え時は?

マットレスの寿命と買い替え時

一般的にマットレスの寿命は、使用環境によって異なるものの10年がひとつの目安といわれています。

サータの公式サイトのコラムによると

・きしむ音がするようになってきた場合
・クッション部分がへこんで元に戻りにくくなってきた場合
・朝に疲れが抜けない、肩こりがひどい場合
・マットレスの表地が破れた場合

これらのことが一つでも当てはまった場合、買い替えを検討するのがよいそうです。

まとめ

以上、サータマットレスについて調べてみました。

サータマットレスは、2種類の太さのコイルを巧みに使い分け、計算されつくした配置をすることで腰痛改善も期待できるポケットコイルマットレスでした。

アメリカ生まれのサータマットレスは、"より快適な眠りと、健康の追及"をコンセプトに、日本人の眠りの質の向上にも一役買っていることは間違いありませんでしたが、中には体形・体格に合わなかったと感じる方も少なからずおられました。

一生のうち、そう何度も買い替えることのないマットレス。

サータマットレスを購入の際も、可能であれば寝心地をしっかりと確認してから購入することをおすすめします。

公式サイトはコチラ

↑ PAGE TOP

外為ジャパンの口コミ