子供の身長を伸ばす成長応援食品「せのびーる」。
『深イイ話』『ビートたけしのスポーツ大将』などTV番組にも多数出演している天才卓球少年、松島輝空くんも食べているとあって、いま話題の身長サプリです。
ココア味とぶどう味のタブレットなので、いつでも手軽に食べられる点も大人気です。
目次
せのびーるってどんな商品?
●内容量:60粒入り(約30日分)
●味:ココア味、ぶどう味
定期購入 | 初回 980円(税込)+送料無料 2回目以降 2,872円(税込)+送料無料 |
通常購入 | 4,104円(税込)+送料無料 |
せのびーるは、お菓子のように手軽に食べられる「ココア味」と「ぶどう味」の2種類の味が楽しめる身長サプリです。
せのびーるの成分と効果
●身長を伸ばすのに必要な成分がバランスよく含まれている
せのびーるは骨や歯の形成に必要不可欠なカルシウムと、カルシウムの定着に必要なビタミンD、ほかにも6種のビタミンや4種のアミノ酸、米ぬか多糖体(RBS)をバランスよく含んでいます。
●カルシウムとビタミンDの1日の必要量の80%が補える
せのびーる1粒で、1日に必要なカルシウムとビタミンDが約40%補えます。1日の目安量は2粒なので、1日で必要量のほとんどを賄うことができ、成長期の伸長効果が期待できます。
●米ぬか多糖体(RBS)で免疫力を高める
米ぬか多糖体とは、体の防衛体力を高めてくれる成分。さらに成長ホルモンの分泌を正常化する働きがあるので、子供の健康を守りつつ成長をサポートする効果も期待できます。
せのびーるの味
せのびーるはもともとはココア味しかありませんでしたが、ぶどう味が新たに増えました。
ココア味はやや大きめのタブレットなので目安量は1日2粒ですが、ぶどう味は小振りなので1日6粒が目安量になっています。
どちらもお菓子のラムネのように噛んでも舐めても食べられるタブレットタイプです。ココア味はほんのり甘いチョコレート味で、子供にも食べやすい味に仕上がっています。
子供が好きなぶどう味は、ココア味よりも小振りなサイズなので、よりお菓子のラムネっぽく食べられます。ココア味が苦手なお子さんやまだ小さなお子さん、ココア味に飽きた場合などは、ぶどう味もおいしいのでおすすめです。
せのびーるの口コミ・評判
せのびーるの良い口コミと、悪い評判についても調べてみました。
良い口コミ

身長が伸びたという口コミを見て購入しましたが、実際に食べはじめてからグングン伸びています。ぶどう味も試してみたいです。

子供用のサプリは薬っぽくてなかなか飲めない娘でしたが、こちらはおいしいと言っています。牛乳も飲めなくて困っていたので、手軽に栄養補給ができるサプリは本当に助かります。

甘いにおいでお菓子みたい。子どもが食べやすく工夫されています。牛乳に溶かす粉タイプのサプリを飲ませていましたが、こっちのほうが断然食べさせやすいです。

10歳の息子に買っています。低学年の頃はなかなか背が伸びませんでしたが、この1年で10センチ以上も伸びました!成長期だったのかなあ?息子も喜んでます!

食べはじめて1年ほどになります。風邪を引きがちでしたが、ここ1年は体調が良いようで風邪をひかなくなりました。
悪い口コミ

2か月間食べさせましたが、あまり効果が感じられないです。値段も高いのでもう買わないつもりです。

水なしでいつでも食べられる手軽さは魅力です。味も悪くないです。ただ、驚くほどの効果はありませんでした。

子供がおやつ代わりに食べすぎてしまって、1か月も持ちません(;_;)
身長は半年で3センチほど伸びています。
口コミまとめ
食べやすくておいしい、という口コミが一番多く見られました。効果については背が伸びた!という人と、期待したほどの効果がなかったという人がいました。身長は伸びたものの、成長期と重なったため、サプリ単体での効果がよくわからない、という人もいました。
また、体調が良くなった、風邪を引かなくなったという意見多く、身長を伸ばすだけでなく子供の健康サポートにも良いサプリであるといえそうです。
せのびーるは何歳から飲むと効果的?
せのびーるはいつから飲み始めると効果的なのかを調べました。
せのびーるはいつから飲める?対象年齢は?
せのびーるの公式サイトには、対象年齢が書かれていませんでした。6歳、12歳、16歳の子供の体験談が載っているので、幅広い年齢の子供を対象としているようです。
ラムネ菓子は離乳食完了期の1歳半~2歳頃から与えはじめるお母さんが多いようなので、その頃から食べ始めても良さそうです。
ただ、せのびーるのココア味は粒が少し大きめなので、小さく割ってから与えるなど喉に詰まらせないよう工夫してあげましょう。
何歳から飲むと効果が期待できるのか
身長が伸びるピークは人生に2回あります。1回目は生後間もなくから1歳頃にかけてで、平均で1年間に25センチほども成長します。
2回目は思春期の10歳~18歳頃までで、女子は11歳頃、男子は13歳頃が一番伸び率が高く1年で10センチ以上伸びることもあります。
ただ、これには個人差があり、10歳で一番大きく伸びる子もいれば15歳、16歳でピークを迎える子もいます。
なのでせのびーるを食べさせて特に効果があるのは10歳~18歳頃といえるでしょう。子供によってピークが違いますが、10歳前後から食べさせると一番効果が期待できそうです。
ただ、6歳、7歳頃のお子さんの背がせのびーるで伸びたという口コミも多いので、早めに食べさせたほうが効果が大きいかもしれません。
せのびーるの効果がない子もいる
せのびーるは身長を伸ばす効果が高い成分が配合されたサプリですが、せのびーるを食べても効果がない子供もいます。
それはすでに十分な栄養が摂れている子供です。
ただ、栄養バランスをしっかり考えて食事を作っても、必要な栄養素は不足しがちです。特に日本人は大人も含めてカルシウムの摂取量が全体的に不足しているといわれていますが、日々の食事で充分な栄養が摂れているなら、せのびーるを食べてもそれほど効果が感じられないかもしれません。
反対に好き嫌いが多く偏食しがちであったり、外食やレトルト食が多い、お菓子ばかり食べるなど栄養不足が心配な子供には、せのびーるなどの身長サプリで栄養を補ってあげたほうが良いでしょう。
せのびーるの原材料と安全性
せのびーるの原材料の安全性や、副作用の危険性の有無などについて調べました。
せのびーるの全成分
原材料には、特に危険性の高い成分は含まれていませんでした。
せのびーるは副作用が心配?
せのびーるには特に副作用の危険性のある成分は配合されていません。原材料の一部に乳製品が使用されているので、乳製品アレルギーのお子さんは気をつけましょう。
残留農薬テストや放射能テストもクリアし、食品GMP認証などを取得した国内の工場で製造されているため、せのびーるの安全性は高いといえるでしょう。
せのびーるの購入方法
せのびーるが購入できる場所や購入方法などについて調べました。
せのびーるはどこで買える?
せのびーるは薬局やドラッグストア、スーパーなど店頭での取り扱いはなく、インターネットの通信販売でのみ購入できます。
公式サイトで購入する以外の入手方法としては、Yahoo!ショッピングとAmazon、楽天でも購入可能です。
ただ、Yahoo!ショッピングでは、1袋3,980円(税込)+送料770円(税込)=4,750円(税込)で販売されていました。
Amazonでは、1袋3,980円(税込)+送料無料で売られていました。
楽天では、1袋3,950円(税込)+送料無料で販売されていました。
せのびーるを最安値で買う方法
公式サイト(お試し) | 550円(税込)※2021年4月現在お試しはありません |
公式サイト(定期購入) | 初回 980円(税込)+送料無料 2回目以降 2,872円(税込)+送料無料 |
公式サイト(通常購入) | 4,104円(税込) |
Amazon | 3,980円(税込)+送料無料=3,980円(税込) |
楽天 | 3,950円(税込)+送料無料=3,950円(税込) |
Yahoo!ショッピング | 3,980円(税込)+送料770円(税込)=4,750円(税込) |
せのびーるを安く購入するなら、公式サイトがおすすめです。
子供の口に合うか心配だから1回だけ試したいという人は、1回限りのおためし550円(税込)モニターで試してみると良いでしょう。(※2021年4月現在お試しはありません)
定期購入は初回半額以下、2回目以降も定価よりかなり安い3割引の価格で続けられるので、モニターで試して気に入った場合は公式サイトの定期購入をおすすめします。
せのびーるの解約方法
せのびーるを550円(税込)モニターで試した場合は1回限りのお試しなので解約の手続きは必要ありませんが、定期購入して解約したい場合は解約の手続きが必要になります。
定期購入では4回は購入しないと解約できない回数縛りがあります。初回分も含めて4回は商品を受け取ったうえで手続きしましょう。
解約手続きはメールか電話で行います。せのびーるを販売する(株)スリーエー・ライフのサイトにログインすれば、解約以外の定期購入の内容変更などの手続きも簡単に行えます。
子供の身長は遺伝では決まらない
親の身長が低いのだから、その子供の身長が低くても仕方がない…と考えるのは間違いです。
かつては身長は遺伝の影響が大きいと思われてきましたが、最近の研究では、身長は遺伝だけでは決まらないことがわかっています。
遺伝の影響は25%
子供の身長に親からの遺伝が全く影響しないわけではありませんが、その影響はたった25%程度で、残りの75%は成長期をどう過ごすかにかかっているといわれています。
じっさい、戦後に食の欧米化が進んだことで日本人の身長は10cm以上伸びています。これは栄養状態がよくなることで、子供の身長は親よりも高くなるということを示しています。
両親の身長が低く子供の成長が遅かったとしても、遺伝だからと諦めずに、必要であればサプリなども活用しつつしっかり栄養を摂らせてあげることが大切です。
骨端線って何?
身長を伸ばすためには骨端線を成長させることが大事だとよくいわれますが、この骨端線とはどこにあるのでしょうか。
骨端線とは、骨の両端付近(関節部分)にある軟骨組織の集まりことです。この軟骨組織の集まりは成長期の子供の骨にしか存在せず、軟骨が増えて硬い骨に変わっていくことで身長も伸びていくのです。
成長ホルモンを分泌させよう
身長を伸ばす要である骨端線の軟骨を増やすためには、どうすれば良いのでしょうか。
骨端線の軟骨の成長には、成長ホルモンが関わっています。成長ホルモンが分泌されることで骨端線に作用し、結果として骨が成長して身長が伸びるのです。
身長を伸ばすためには、成長期に成長ホルモンを十分に分泌できる環境にすることが大切です。
栄養と睡眠、運動が大事
成長ホルモンを十分に分泌させるためには、栄養と睡眠、適度な運動が大事だといわれています。
栄養はどれか特定の成分をたくさん摂ればいいというものではないので、成長期に必要な成分をバランスよく摂取することを意識しましょう。
日本の子供の睡眠時間は世界的に見ても短いといわれています。理想の睡眠時間は3歳児までは14時間、4~6歳で10~13時間、小学生で10~11時間、13歳以上では8~9時間です。睡眠時間が足りているかどうかも気をつけてあげる必要があります。
骨端線に刺激を与える適度なスポーツも、
身長を伸ばすのに有効といわれています。
ただし器械体操やマラソン、ボディービルなど、体に負荷がかかりすぎるスポーツは骨端線を傷めてしまい身長が伸びにくくなるともいわれています。
スポーツが苦手な子供でも、体をひねったりジャンプしたりする動作を日常的に無理なく取り入れられるように工夫しましょう。
ストレスは大敵
大人の健康にも悪影響を及ぼすストレスですが、子供の成長にも大敵で、成長ホルモンの分泌が抑制されてしまいます。
子供のストレスサインを見逃さず、子供の話をしっかり聞く、一緒に過ごす時間を増やす、親自身がイライラした態度で接しないなど、子供が安心できる家庭環境を整えることも大切です。